不動産担保ローンは、その名の通り不動産を担保として活用するローン形態ですが、相続や贈与などの場合を除き、多くの方が住宅ローンを利用して不動産を購入されると思います。それでは、「住宅ローンを返済し終わっていない不動産」を担保とした場合に、不動産担保ローンを利用することはできるのでしょうか?
不動産担保ローンは、その名の通り不動産を担保として活用するローン形態ですが、相続や贈与などの場合を除き、多くの方が住宅ローンを利用して不動産を購入されると思います。それでは、「住宅ローンを返済し終わっていない不動産」を担保とした場合に、不動産担保ローンを利用することはできるのでしょうか?
住宅ローン返済中でも不動産担保ローンは利用できる。
その理由とは?
住宅ローンの借入残高と、不動産担保ローン会社が判断した不動産の評価額に差がある場合、その差額について融資が可能な場合があります。
住宅ローンを返済中という方の中には、借入額を住宅の評価額いっぱいまで借りていない場合もあります。また、住宅ローンの返済が進むことで残債が少なくなり、不動産評価額と借入残高の間に差額が生まれているケースもあります。
一般的には住宅ローンを借りる際には、不動産に抵当権が設定されます。ただ、抵当権は複数設定することができるため、図のように不動産評価額とローン残高の間に差がある場合には、順位2番・3番の抵当権を設定することで、不動産担保ローンの融資を受けることが可能です。
アサックスは不動産に関する高い専門知識を有しており、不動産の評価額を適切に算出することができます。路線価などからご自身で判断するのではなく、まずは担保となる不動産でどの程度の融資が可能なのか、お問合せください。
お客様の専属担当者がご相談からご融資までを一貫して担当しますので、不動産や抵当権に詳しくない方でも心配はご無用です。住宅ローンの返済状況や不動産の状況を総合的に判断して、ご融資のご相談を承ります。
簡易審査は1日
最短3日でご融資
不動産担保ローンならアサックスへ
事前にご準備いただく書類はありません